こんにちは!おーちゃんです^^
WordPressブログの始め方を知りたくて、この記事を開いてくださったあなた!
初めてのブログ開設に不安を感じていませんか?
・どうやって始めるの?
・初心者でもできるかな?
そんな心配もあるかもしれません。
でも心配しないでください^^
ここでは、初心者でも10分で簡単に
WordPressブログの始められるステップをお伝えします。
私も「面倒そうだな💦」と思っていましたが、
想像以上に簡単でした!
ただし、つまづきそうなポイントもいくつかあったので、今回は画像付きで
初心者さんでも確実にできる方法を紹介します。
この記事では、WordPressブログの始め方から、必要な設定まで、
10分で完結できるように解説しますので、
ぜひ最後まで安心して読み進めてください。
ブログサイトの基本

そもそも、ブログを始めるにしても「用語や仕組みがよく分からない」、
という方も多いのでは?
そこで、まずはWordPressブログを立ち上げるのによく出てくる用語や仕組みの基本から
解説していきたいと思います!
ブログサイトを作ることを『家を建てること』に例えると、
とてもイメージしやすくなります。
そこで、最初によく出てくる用語がこの2つです。
・サーバー
・ドメイン

① ドメインは「住所」
まず「ドメイン」とは、インターネット上の住所のようなもの。
たとえば「〇〇.com」や「〇〇.jp」など、サイトにアクセスするための目印です。
家に訪問してもらうためには、住所が必要なのと同じで、
ブログサイトにもドメインが必要になります。
② サーバーは「土地」
次に「サーバー」とは、家を建てるための「土地」のようなもの。
どんなに立派な家でも、土地がなければ建てられません!
サーバーは、あなたのサイトのデータ(文章や画像など)を保管しておく場所。
ユーザーがそのデータにアクセスするためには、この「土地」が必要です。
③ ブログは「家」
そして、実際に建てるのが「家」=「ウェブサイトやブログ」です。
ドメインという住所、サーバーという土地があって、
そこに「ブログという家」を建てるイメージです。
レンタルサーバーの契約、ブログ開設手順
では、用語やブログサイトの仕組みが分かったら
いよいよレンタルサーバーの契約からです!
サーバーは「土地」を借りるように、レンタルサーバーを契約して使います。
代表的なサービスにはこんなものがあります👇
✅エックスサーバー(初心者にも人気)
✅ロリポップ!(安価で始めやすい)
✅ConoHa WING(表示速度が速いと人気)
サーバーを契約すると、あなたの「家=ブログサイト」を置く場所が手に入ります!
その中でも今回わたしがオススメするサーバーは、
エックスサーバーです!
エックスサーバーの良いところ
・通信が速度がとにかく速い、安定している
・サポート体制が整っている
・WordPressへの簡単インストール→エックスサーバーなら「数クリック」で完了!
専門知識がなくても、初心者でもスムーズにブログやサイトを始められます!
このようにエックスサーバーは初心者から上級者まで幅広く支持されている
レンタルサーバーです。
では、実際にエックスサーバーへアクセスしてみましょう^^
エックスサーバーへアクセス・契約
まずは『お申し込み』ボタンをクリック!

次に、「個人利用におすすめ」のほうの『新規お申込み』をクリック!

そして次は契約内容の入力です。
ここではいくつか注意事項があるので、よく見ながら進めてみてくださいね!
・サーバーIDはそのままで。(何も変更せずにでOK)
・プランは基本的に初心者さんであれば「スタンダード」でOK
・「WordPressクイックスタート」にチェックを入れる!

この後、以下の内容が出てきます。
問題がなければ『確認しました』をクリックし次に進みましょう!

次にサーバーの契約期間です。
期間の変更や自動更新の解除はいつでも行えます。
ドメイン名を決める
そして、『ドメイン名』を決めます!
ドメインは「早い者勝ち」なので、同じ名前のものは一つしか取れません。
ブログに関連するものや覚えやすい名前を選んでみてくださいね。
「.com」や「.net」などが一般的なので、
迷った際はどちらかを選択するのがオススメです。
WordPress情報の入力
ブログ名はあとからでも変更できるので、簡単なものでもOKです。
ここで入力するパスワードはWordPressにログインする際に必要になるので、
メモしておくか忘れないようにしておいてくださいね!
テーマは『WordPressデフォルトテーマ』を選択。
エックスサーバーアカウントの登録
エックスサーバーアカウントの登録に進みます!
あともう少しですよ^^
この後は順に必要事項を入力していきます。
メール認証・SMS認証
全ての情報が入力ができたら、
『メール認証』が行われます。
登録したメールアドレスに届いた『認証コード』を
表示された画面にコピペで入力してくださいね。
続いて、『SMSor電話認証』があります。
どちら選択し、認証を行ってください。
最終的に、登録したメールアドレスに
エックスサーバーから『サーバーアカウント設定完了のお知らせ』が
届いていればOKです!
このメールには、「エックスサーバーID」や「WordPressログインURL」が
記載されているので、お気に入り登録やどこかに必ず保存しておきましょう。
さっそく始めてみよう!管理画面からログイン!
さっそくログインしてみましょう!と書いたのですが、
実は、登録完了の直後だと管理画面にログインできない可能性が高いのです…。
ですので、登録1~2時間後にログインにチャレンジしてみてくださいね!
手順はこちら♪
①管理画面URLからウェブサイトの管理画面にログイン
②「ユーザー名またはメールアドレス」と「パスワード」を入力→ログイン

ユーザー名とパスワードはWordPress情報登録時に入力したものです。
これで、ブログがスタートできる状態になりました!!
さいごに

今回は初心者のかたでも簡単にWordPressを開設できるようにお伝えしました。
ここまでできれば、あとはどんどんブログの執筆に取りかかるのみです!
ぜひ一緒にブログをがんばっていけたら嬉しいです^^
最後までお読みいただきありがとうございました!